個室サウナ&タイ古式マッサージ
ワイルームSpa横浜鶴見店とは
「ととのい」の先へ
完全個室のプライベートサウナと
タイ古式マッサージの専門店。
サウナの後にマッサージでWでととのいます。
1.
まずは水分補給
サウナに入ると大量の汗をかきます。汗には水分だけでなく、様々なイオンも含まれるため、事前にしっかりと水分とイオンを補給しておくことが大切です。

2.
いざ、サウナへ!
温泉や銭湯と同じように、サウナでも体をキレイにしてから利用すること。
誰もが心地よくサウナを使えるように心がけましょう。


3.
サウナに入る
体の調子と相談し、時間を調節しましょう。サウナはガマン大会ではありません。

4.
オーバーヘッドシャワーで
汗を流す
汗を流してから水風呂へ。体全体を覆うように広がるオーバーヘッドシャワーを採用。湯船に浸かるようなリラックスした感覚を味わえます。


5.
キンキンの氷が入った
水風呂へ
火照った体をクールダウン。お好みで氷を用意しております。


6.
休憩
イスなどに腰を下ろし、
ココロとカラダを休めましょう。

7.
1〜6を繰り返す
(一般的な目安は3セット)
自分の体調と相談しながら、
「サウナ→水風呂→休憩」を繰り返します。
こまめな水分補給を忘れずに。


8.
さいごの休憩
イスに深く腰掛けるなど、
できるだけリラックスできる体勢で休みます。
すると・・・


9.
ととのう!
心も体も整いリフレッシュ!


10.
パウダールームで身なりも整う
サウナで整った後は、パウダールームでゆっくりと身支度を済ませる事が出来ます。


① 経験豊富な“プロ”による確かな技術
当店のセラピストは、全員が経験3年以上・有資格者の日本人スタッフ。お客様一人ひとりの体調や筋肉の張りを丁寧に見極め、その日の状態に合わせた最適な施術を行います。技術の質にこだわりたい方にこそ、安心してお任せいただけるサロンです。

②温活×マッサージでダブルでととのう
まず温活で身体を芯から温め、筋肉をゆるめた状態に整えてから施術を開始。その後、タイ古式マッサージならではの指圧・ストレッチ・リンパケアを組み合わせることで、汗とともに老廃物の排出を促す、リンパの流れをスムーズにする、身体の内側から“ととのう”感覚を得られるといった、ダブルの効果を実感いただけます。

③ 効果が高いから、タイパ・コスパも抜群
温活後のマッサージは筋肉がほぐれやすく、短い時間でも効果を感じやすいのが特長です。同じ時間でも施術効率が高まるため、結果として満足度もアップ。実際に、マッサージのみの場合と比べて当店のお客様満足度は1.5倍となっております。
YouTubeでも紹介されました
Access
当店へのアクセス方法
お役立ち記事&メディア掲載情報
サウナ好きなら知っておきたいサウナに関するあれこれ。
ワイルームSpaのメディア掲載情報も紹介しています。

- All
- ブログ










